miisa-blog

忘備録ノート、日々の思うことをつらつらと…皆さまよろしくお願いいたします。

そうだ!陶芸体験をしよう!

こんにちは!(^^)/

 

以前ロクロ体験や手びねりで陶芸体験をした事があって形造りが楽しかったなぁと思い出して、そうだ!ロクロ体験しよう!と思い立ち色々調べてみました。

 

岡山県備前市は市の名前のとおり備前焼の産地。あのシブイ陶器!歴史ある備前焼に触れてみようと思い備前市まで行ってきました!

 

備前焼のろくろ体験!

 

かなり長閑な風景の場所にGoogleマップに案内してもらいました。

 

ロクロでの形づくりはとても楽しいし早く出来上がるような気がします。もちろん先生がいてこの様な形にしたいという希望を聞いて教えてくれるからですけど。

 

1時間もかからずにお猪口と片口ができました。

 

f:id:miisa-handmade:20220925041515j:image

 

片口の口を作るのが1番難しかった。

 

そこの窯元はガス焼きと登り窯があって登り窯はよくある備前焼きのあの茶や黒や灰色が混ざり合ったシブイ色の陶器が出来上がり、ガス焼きは白やオレンジ色の器ができるようです。

 

どうせならあのシブイ色の陶器を作ってみたいと登り窯でお願いしました。登り窯は年2回ほどしか焼かないらしく出来上がりまで時間がかかりました。

 

こちらの体験教室のお値段はお猪口分の土をプラスしたので3,500円ほどでした。

 

 

出来上がりました!

 

 

数ヶ月待って出来上がりがコレ!

 

f:id:miisa-handmade:20220925042111j:image

 

なんてステキなんでしょう〜自画自賛(笑)

もちろん焼いてくれる先生の技術なんですけどね。

 

これで日本酒をチビチビあぁーなんて贅沢な!

こんな素敵な備前焼を手にできてホント嬉しいです。ヽ(≧▽≦)ノ

 

まぁでも体験なので、半分以上は先生の作品のような気がします。

 

だって大変な土を練ったりとか登り窯の作業はしてはいない。体験というのは楽しくラクな部分をお金を払ってやる事なのだな〜と思いました。だから先生がすごいんです。

 

 

陶芸家の間違ったイメージ?

 

備前焼の窯元で陶芸体験って少し敷居が高そうだなぁと行く前は思っていました。

 

なんせ陶芸家のイメージが…私の中では海原雄山なんで(笑)怖そうなイメージ。出来が悪い焼き物は地面に叩きつける感じ?パリーン!!(^^;

 

実際はそんな事なくてとても優しい先生でした。わかりやすく教えてくれますし。なのでご安心ください。

 

まぁ海原雄山のような陶芸家は体験教室はやらないですよね。(笑)

 

 

備前は海も近いよ!

 

それと備前のあたりは海が近く海鮮も美味しかったです。

 

備前海の駅のお弁当ですけどお寿司が美味しくて!海鮮丼も生エビとウニも入ってるのでテンションMAX!

 

こっちのエビは蒸しエビが主流で、これも美味しいけどやっば生エビ!ホントは生甘エビのお寿司が食べたい!

 

f:id:miisa-handmade:20220925044349j:image

どどーん!!

 

寿司折やお弁当は16時くらいになるとオフシール貼ってくれるので少し安くなります。お魚や海鮮もたくさん売ってます。

 

 

赤穂の温泉で一泊〜

 

少し戻って赤穂で温泉に入って一泊しました。ゆっくりできて温泉でリフレッシュ!できましたよ。

 

県民割とポイント使って200円(笑)ほど。ほぼタダで泊まってきました。

 

 

赤穂には大石神社があります

 

次の日には大石神社にお参りに寄りました。

忠臣蔵大石内蔵助の神社だそうです。

 

 

f:id:miisa-handmade:20220925045329j:image

 

かなり広いのでゆっくり散歩がてらまわりたかったけど…

 

f:id:miisa-handmade:20220925045953j:image

 

お参りしておみくじ引いて御朱印もらってすぐ帰りました。

この日も暑くてヤバかったので。(;ω;)

 

f:id:miisa-handmade:20220925045515j:image

 

お水に浸すと文字が出てくるおみくじもあるんですね〜初体験!

 

 

なんだか最後は旅行記になってしまいました。

また、ろくろ体験には行きたいなぁと思ってます。暑くない時期に。

 

いつも最後までお付き合いいただきありがとうございます。。゚(゚´ω`゚)゚。

 

私の忘備録としてですが、あなたのちょっとした参考になれば幸いです。(^ ^)