miisa-blog

忘備録ノート、日々の思うことをつらつらと…皆さまよろしくお願いいたします。

①丹生都比売神社、高野山 2024年3月21日

こんにちは!

今日は6連勤後のお休みで疲れもあるし家事もあるのでお出かけしない!事にして

家事の合間にブログを書いてます。

やっと先日昨年11月の記事を書き終えて…。

ブログの更新スピードが遅いので、行った神社仏閣が溜まってきてます。(笑)

ここからは最近行ったところも記事にしていく事にしました。

忘れてしまうので…。(笑)

ですので、今回は最近行った神社仏閣の事です。

 

高野山、旧正御影供

 

ちょうどお休みだったので3月21日に高野山へ行きました。

旧正御影供(きゅうしょうみえく)に参加しようと!

ですが、毎度のことながら前日のハードワークで早起きできず。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

10時に間に合いませんでした。

でも行くと決めていたし、連休なので他の神社仏閣も寄りたかったので行ってみました。

 

もうゆっくりでいいので、丹生都比売神社も行きに寄ってみました。

平日だったので参拝者は少なかったです。

 

丹生都比売神

 

f:id:miisa-handmade:20240329085150j:image

 

第1駐車場から見た鳥居。

正面鳥居から入る場合はこちらの停めると便利です。

駐車場にはトイレもありました。

ホームページの地図を見ると第2駐車場からは授与所脇に出られる様です。

 

f:id:miisa-handmade:20240329085536j:image

 

輪橋は前にロープが張られて通行不可のようです。

 

f:id:miisa-handmade:20240329091304j:image

 

なので、横から入らせていただきます。

 

f:id:miisa-handmade:20240329091431j:image

 

向こうに鏡池が見えます。

 

f:id:miisa-handmade:20240329091603j:image

 

逆の鏡池です。右の橋が白くなってます!もしや…と近づくと…。

 

f:id:miisa-handmade:20240329091748j:image

 

雪??!手前の地面の草の上にも白い雪が!!!

更に池の表面をよぉーく見てみると…。

 

f:id:miisa-handmade:20240329092233j:image

凍れとるやん!

表面が凍ってます。

 

実は前日は全国で荒れた天気で、普段雪が降らない地域に住んでいる、私の地域も雪がもりもり降ってました。積もってはいませんでしたが。

 

3月に!とびっくりしました。

 

が、本日はもうお昼12時頃で。日陰とはいえまだ解けてないとは。。

侮りがたし高野山

 

ちなみに道路は凍ったりしてませんでした。今のところ。。

 

雪問題はさておき、先に進みます。

 

 

f:id:miisa-handmade:20240329093245j:image

 

中鳥居です。

その前の禊橋は擬宝珠に祓い幣と辰砂が納められていて渡ると心身を祓い清めるみたいです。ホームページから。

ぜひ横からではなくここを通りたいものですね。

 

f:id:miisa-handmade:20240329094345j:image

 

中へ入り手水舎で清め、楼門へ。

この楼門でお参りします。

朱塗りがキレイな楼門です。

 

f:id:miisa-handmade:20240329094824j:image

 

楼門への階段脇にある緩やかな階段も雪が!

雪が気になるお年頃?(笑)

 

お久しぶりです!神様〜とご挨拶をし。

 

そして授与所へ。

 

f:id:miisa-handmade:20240329172702j:image

絵馬とお守りをいただきました!

 

そして、おみくじは以前に2回引いて最後に半凶だったしなぁ〜と蘇る記憶。(笑)

 

なので今回はこれ!

 

f:id:miisa-handmade:20240329160614j:image

 

初めて見るおみくじでした。

しかも吉凶がない?!

それならば…と引いてみる事に。

 

f:id:miisa-handmade:20240329165455j:image

 

わがままに注意だそうです。

わがまま?わがままではないと思うけど、気をつけましょう!

 

おみくじの旅行と方角で北東で湖の近くと言えば…琵琶湖?比叡山??

少し前に京都から少し足を伸ばして比叡山へ行ってみようかな〜と考えて。

識子さんの著書を改めて読んで、行きたいけど修行体験は体力的に無理かなぁ〜。

ホームページを見てみると…今は個人の修行体験はできない様です。

修行場所の居士林が台風被害にあって再開はされてないようですね。

そーなると少し残念な気もしてきます。(笑)

坐禅と写経体験はできる様ですね。

いつかは行きたい!

 

話しが思いっきりそれました。(笑)

 

授与所にこの様な案内がありました。

 

f:id:miisa-handmade:20240329172243j:image

 

デジタルスタンプラリー!

おおーまたこの様なイベントやってるんだぁ!

 

早速参加しないと、とその場でアプリをダウンロード。

すぐにスタンプを押しました!

 

f:id:miisa-handmade:20240329172330j:image

参加方法はこちら↑

 


f:id:miisa-handmade:20240329172310j:image

f:id:miisa-handmade:20240329172414j:image


賞品ももらえるかも?

関西方面でスタンプもらえる場所も多いです。

神社仏閣もあるのでそこを巡っていれば応募できそうです。

5月末までなのでまだ時間はあります!

気になる方はぜひ!

 

 

そして高野山

 

やっぱり最初は奥の院だよね〜と。奥の院そばの駐車場へ。降りると…寒い。

 

f:id:miisa-handmade:20240329173656j:image

 

正面はこの様な感じだったのですが、奥へ入っていくと…。

 

f:id:miisa-handmade:20240329173756j:image

 

凍れとる!凍ってます!!ツルツルです。

さすがに冬靴は持ってこなかった〜。

なので上から踏み締めつつ小股で歩きます。滑らない様に。

 

f:id:miisa-handmade:20240329174007j:image

 

木にも雪が!

 

f:id:miisa-handmade:20240329174148j:image

 

雪景色を見ながら奥の院へ。

 

f:id:miisa-handmade:20240329174215j:image

 

この先は写真禁止です。

いってきまーす!

 

燈籠堂でお参り。ちょうどお坊様が読経していました。

御廟に近いこの場所にあるお守りもいただいておこうと考えてました。

ご利益がありそう。赤いのいただきました。

 

そして裏へ回って弘法大師御廟でお参り。

いつも沢山の人がお参りに来ています。人気者だなぁ〜といつも思ってしまいます。(〃ω〃)

腰掛けられる場所があるので、そこに座り心の中で空海さんにご挨拶と近況報告。

 

いつも悩みなどつらつらと話してます。心の中で。

こうしようかと思います!って思ったら後ろから日が差し御廟が光り輝きました。ビカーンと。

そうしなさい!って事なんでしょうか?

でもすぐには達成できない事なのです。

いつか…きっと…そうなれたらいいなぁ〜と。

 

それではまた来ます!とご挨拶してお暇しました。

 

御廟からの道すがらに温度計があるんですけど、いつもここの温度を見て寒すぎてびっくりして写真に撮りそうになるのですが、いつも撮る前に思い出します。ここはあかんやん。と。(笑)

たしか2°くらいだったはず?氷点下ではなかった記憶があるから。覚えてられん。(笑)

昼の12時過ぎなのにこの寒さですからね。そら雪も解けませんよね。

 

授与所へ

 

前回来た時にすてき!と思った龍ペンダントのお守りがまだあったのでゲーット!

それと強そうな不動明王のお守り。

支払いは…クレカも使える様になってました!便利!

最近支払いは電子マネーが支流になっているので、現金を持ってない事が多いのです。

急遽神社仏閣に行く事になると、お財布を確かめてしまいます。(笑)

 

f:id:miisa-handmade:20240329181312j:image

そして、おさがりどうぞ!と渡されたお餅です。

お正月来た時もお餅とりんごのお下がりをいただきました!

なんか嬉しい!!ありがとうございます!

 

真ん中の銀龍のペンダントなんですが、見てみると分厚い。

真ん中に割れ目があり開くような気配。

合わせ目に古いゴート文字はなかったですけどね。(笑)

 

f:id:miisa-handmade:20240329182625j:image

↑ほらなんか怪しいでしょ?

 

 

 

うんしょうんしょとずらしてみると…。

 

 

 

 

 


f:id:miisa-handmade:20240329182802j:image

f:id:miisa-handmade:20240329182805j:image

 

パッカーンと開きました。

金色の弘法大師様が現れました!

いつも心に弘法大師様…。ですね!

まさかこんなカラクリがあろうとは。

 

おみくじ

今回は中吉でした!

願い事も精進努力すれば先でかなえられるとあったので、がんばろーと思いました。

御廟のビカーン!もあったし。

今回は旅行もさわりなしだったので心置きなく旅行続行です!行きます!

 

駐車場へ行く途中に

お茶が飲める休憩所があります。

お坊さまの法話も1日に何度かされている様です。時間が決まってます。

ちょうどお話されている様なのでお邪魔してみました。

 

f:id:miisa-handmade:20240329200227j:image

 

中はストーブが炊かれていて暖かい!

すぐにお話は終わってしまいましたが、お坊さまはその後も話しかけて下さいね。と言っていたので話を聞いていた方がお話していました。

今度、誰も話しかけなかったらお話してみようかな?

お茶もいただき、暖まったので駐車場に戻りましょう!

 

更にお土産

 

駐車場へ戻っていつもお土産はここのお店でと決めているので、奥の院そばのお土産屋さんへ。

ここは若いご夫婦がいつも笑顔で迎えてくれるお店で、すごく楽しい気分になれるお店です。

そしてお土産も…。

 

縁起の良い飴

 

お目当てはこれ!

 

f:id:miisa-handmade:20240329185942j:image

 

運が開ける飴。(笑)

お金がたまる。とも書いてます。(≧∀≦)

 

f:id:miisa-handmade:20240329191510j:image

 

この6種類が入ってました。

鯛がたくさん入ってました。めでたい!

なんか縁起が良さそうですよね。

味は昔ながらの飴です。砂糖と水飴で作られてます。無添加

結構大きくて一つ4センチ×2センチくらいでした。

この飴を買い求めた人からのお話らしいですが、体調も良くなるとか。薬効果も??!真偽は不明です。(笑)

 

f:id:miisa-handmade:20240329193039j:image

 

そして金欄の巾着袋です!

キレイ!写真ではお伝え出来ないくらいにピカピカです。

縁起物かどうかはわかりませんが、高野山奥の院のそばにあったのだから縁起物だと思って、友人にも一つお裾分けです。

この柄のポーチとか他の柄や大きさもありました。赤地はあまりなかったようでした。数珠入れとかなんでしょうけど。

他のお店にもあるかもしれませんね。

 

三鈷の松もいただきました。お買い物するといただけるのです!

 

お話好きのご夫婦なのでいつも楽しい気分にしていただけてます。

すごくアットホームなお土産屋さんで、高野山でお土産買うならここ!一押しです!

 

そしてお腹が空いたのでお昼に精進料理でも…と思ったけど、この後、立里荒神社へ行きたかったのでこのまま向かいます。14時も過ぎていたので。

早めに行って大正解だったのです。

 

長くなりそうなので、続きます!

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございます!(^ ^)